マレーシア国民大学(UKM)と東洋RDSのオンライン協働授業 / UKM-Toyo Joint Study Project

学生のディスカッションの様子
学生のディスカッションの様子


2021年秋学期に、マレーシア国民大学と芦沢ゼミが「移民、多様性、異文化問題」をテーマにしたオンライン協働授業を開催しました。両大学から集まった41名の学生は、約2週間にわたりImmerseU Class2classというオンライン・プラットフォームを利用して、合計8つのグループに分かれ、それぞれの豊かな文化的背景を共有し、異なるコンテクストを理解しながら、綿密なディスカッションを行いました。移民、海外労働者、難民に関する問題や懸念事項について議論した後、学生たちはグループの最終成果として、人権を擁護し、関連する問題について人々の意識を高めることを目的としたポスターを作成しました。Abdul Latiff Ahmad博士と芦沢教授の指導のもと、各グループは11月6日にポスターを使った最終プレゼンテーションを行いました。

During the 2021 fall semester, Universiti Kebangsaan Malaysia (Malaysia) and Toyo University (Japan) teamed up for a special joint session themed Immigration, diversity and cross-cultural issues. Using ImmerseU Class2class online platform, 41 students from both institutions were divided into 8 groups in total, sharing each of their rich cultural backgrounds and understanding different contexts throughout in-depth discussions for 2 weeks. After discussing issues and concerns related to immigrants, overseas workers and refugees, students prepared a final group outcome in a form of a poster advocating human rights and raising public awareness about the related issues. Under the guidance of Dr. Abdul Latiff Ahmad and Professor Shingo Ashizawa, each group made a final presentation pitching their posters on November 6th.


概要 / Outline


1. 教員 / Instructors
Abdul Latiff Ahmad (UKM, Malaysia)
Shingo Ashizawa (Toyo, Japan)

2. 参加者数 / Number of Participants
UKM: 22, Toyo: 19

3. 学生のグループ /Student Groups
7 groups consists of 5 students, 1 group with 6 students

4. プロジェクトの目的 / Goal of Joint Project
1) 最終的なポスターには、移民や海外の労働者の人権について意識を高めるためのアドボカシーやメッセージが含まれていること / Final poster should contain advocacy or a message to raise awareness about the human rights of immigrants or overseas workers.

2) 学生は、著作権フリーの写真や様々なウェブサイトからの画像を使用することが可能です。 / Students can use copyright-free pictures or images from various websites.

3) 生徒同士の話し合いでオリジナルの文章を作成します。/ Students create original statements based on discussion among themselves.


学生が作成したポスター / Posters made by students